8月4日、三重橋の川岸での夕暮れ
|

8月4日の沖縄の天気

🌤️ ハイサイ!CULTです。
今日は8月4日の沖縄の天気レポートを始めます。
今日は一日中沖縄のスナップ写真の補正作業を一組だけ行い、何もせずに机の前で寝ていたので、沖縄の天気の映像と写真は午後遅くのものになっています。普段とは少し違う感じかもしれませんが、どうぞご覧ください。
今日の天気をまとめると、最高気温は32度、最低気温は27度でした。今日は私が見逃したかもしれませんが、雨は降らなかったと記憶しています。そのため湿気も少し弱く、非常に暑いという感じはしませんでした。でも、暑くないわけではないので誤解しないでくださいね。

沖縄の天気映像

今日もいくつかのクリップをつなげてみました。写真よりも映像の方が現実感があるかもしれません。私は沖縄でスナップ写真の予約を受けて販売しているので、写真のクオリティにはある程度気を使っていますが、映像には全く気を使っていません。ですので、写真は実際に見るよりも美しく見えます。映像もそうすることはできますが、個人的には映像に時間をかけるほど暇ではありません。これでもスケジュールが多くてかなり忙しいです。

国際通りと58号線

저녁 마키시 시장의 모습 8월 4일

自転車に乗って国際通りに出てみました。
8月4日…月曜日…?どうして観光客が多いのでしょうか?
本来なら観光客が少ないはずの月曜日ですが、休暇シーズンだからでしょうか?観光客がかなり多かったです。ざっと人々の話す言葉を聞いてみると、韓国語、日本語、台湾語が中心に聞こえます。大体韓国語3、日本語4、台湾語3くらいの割合でしょうか?

국제거리의 노을녘

今日は空が少しぎらぎらしていますね。実際はもう少し穏やかですが、私はあまりきれいでない写真もきれいにしなければならない人なので、気にせずに流してください。さて、午後6時30分頃にも観光客がかなりいました。通常、月曜日のこの時間には国際通りから車が少なくなるはずですが、車も多く、話を聞くと今日は美ら海水族館の観光客が多すぎて、入場待ちがかなり長かったそうです。

58번 국도의 노을 모습

58号線の様子です。退勤時間が過ぎたのに、那覇を出る車も多く、入ってくる車も多かったです。通常の平常期であれば、月曜日は那覇を出ようとする車がもっと多いはずです。

서해안 붉은 구름

今日は夕焼けはちょっと残念でしたが、それでも雲は綺麗でした。雲が赤くなっていましたね。屈折した光が届いてこのような現象が起こるのですが、みんながスマートフォンでその雲を撮っていたので、私も一枚撮ってみました。

8月4日 西海岸の夕焼け

나미노우에 신사의 노을

やはり波上宮にも観光客がかなりいました。海辺の修復工事も終わり、海辺と神社が再びつながりました。それでまた撮影がしやすくなりました。皆さんはどう思うかわかりませんが、この暑さの中で浴衣を着て沖縄でスナップ撮影をすることが思ったより多いです。日本の着物や沖縄の着物を7月から8月に撮影するのは私も少し違うと思いますが、浴衣はとても薄いですよね?素材も涼しいので、波上ビーチを撮影してこちらの神社に上がってきて、つなげて撮影もします。

해변의 여인들

波の上ビーチの様子です。こちらで輝く太陽がある時に撮ればよかったのに… わざわざビーチに行って撮ろうとして、結局丸い太陽を見逃してしまいました。それにしても、あのくらいの服装なら涼しい旅行ができますね。今日は暑いですが、7月末のように猛烈に暑くはありませんでした。

해저무는 서해안 노을

あと3分早く来ていれば、もう少しはっきりとした夕日の太陽を観察できたのに、残念ですね。

구름 너머의 노을녘 태양

ざっと拡大するとこんな感じです。
皆さんにもっと詳細な写真をお見せする方法もありますが、サーバー費用が少し高くなるので、小さな写真でお見せすることをご了承ください。
ちなみに、あそこに見える防波堤は津波を防いでくれます。遠くから見ると低く見えますが、実際にはほぼ3メートルはある非常に高い防波堤です。これは3メートル未満の津波は那覇に到達できないという意味です。昔から那覇は地震よりも津波の被害が多かったため、このように非常に完璧に対応しています。

붉은 구름

これはまた別の赤い雲です。この近くに座って夕焼けを楽しむ人がかなり多かったです。

바닷가에 앉아서 노을을 구경하는 사람들

このように、あそこのテトラポッドの近くで飲み物を買って夕日を眺めるといいですよ。場所はだいたい[Googleマップ]この辺りですので、那覇やウミカジテラスまで行くのが面倒な方は一度訪れてみてください。

沖縄では、韓国やヨーロッパ、日本本土とは異なり、太陽が西ではなく、やや北西に沈みます。ですので、7月から8月に沖縄を訪れる方で夕日を楽しみたい場合は、真西を向くビーチではなく、北西を向くビーチに位置を取る必要があります。

나미노우에 해변에서 수영하는 사람들

波の上ビーチです。人があまりいないように見えますが、営業が終わった時間で、月曜日にしては人が多い方です。近くのフードトラックもすべて撤収してしまいましたね。

나하 구메 지역 노을녘

松山通りの方に向かっています。普段とは少し違う道を通っています。泊まで直接行けば5分で家に帰れるのですが、こちらの道だと10分ほど余計にかかります。それでも夕焼けが綺麗なので、この道を選びました。
この道をまっすぐ行くと久米地という場所に出ますが、そこは美味しいお店が多く、クラブやカラオケもたくさんあります。近いうちにこの辺りについての記事もアップロードする予定です。

8월 4일 미에바시 강둑의 노을녘

ミエバシ川の水は…放流よりも蒸発しているようですね。とりあえず、数日以内に大雨が降る予定はなさそうです。実際に確認してみると、明日は2.2mmの雨の予報がありますが、来ないと考えてもいいくらいの雨なので、気にしなくても大丈夫です。今のところ沖縄近くに台風や熱帯低気圧の雲もないので、しばらく沖縄はただ純粋に暑い夏の日の美しい空を楽しむことができそうです。
それでは、8月4日の沖縄の天気レポートを終わります。明日また天気のニュースでお会いしましょう。マタヤサイ 👋

類似投稿

コメントを残す