泊エリア周辺の美しい雲
|

8月26日 沖縄の天気

👋 ハイサイ!CULTです。
沖縄の天気2025年8月26日のレポートを始めます。
今日も普通にかなり暑い日でしたが、それでも昨日よりは少し涼しい感じでした。青い空と美しい雲がもくもくと、とても美しい一日でしたが…昨日より雲の量が少し多かったんです。青空と雲の割合がそれぞれ5:5の感じで、それでも雲が日差しを遮ってくれる時間が多かったので、気温が高くても相対的に昨日よりは少し涼しく感じました。気温は最高32度、最低27度の一日でした。

沖縄の天気 2025年8月26日 映像

今日は久しぶりに撮影がなくて休みの日なので、那覇周辺を少し散策してみました。もちろん、私が編集をサボってスケジュールが少し遅れていることに気づいて、急いで作業をしていたので、一日中自転車ライドを楽しむことはできませんでした。個人的な用事があって、アサトという場所に行ってきました。普段毎日投稿しているものとは少し違う映像も含まれています。

美栄橋 私の家の近く

夜明けの御絵橋の日の出

朝6時頃の日の出の様子です。今日も素晴らしい一日が始まりますね。でもよく見ると、屋根もそうですし、道路の距離も雨が降ったせいでしっとりと濡れています。たくさん降ったわけではないので、深刻に湿度が高い日ではありませんでした。最近は大雨が降るよりも、明け方にこうして少し雨が降ることが多いようです。
もちろん、沖縄北部ではもう少しスコールのようなにわか雨がよく降りますが。

泊港から見た美栄橋周辺

午前11時頃にワカサ弁当屋に行く途中です。とても美味しい弁当屋で、久米島や座間味島、渡嘉敷島、粟国島に旅行される方は、フェリーで通常1〜2時間以上じっと座っていなければならないので、お弁当を買って行って食べてみてください。本当に美味しいです 👍 [ワカサ弁当]
ところで自転車で外に出たのですが、天気がとても良いです。ここがヨーロッパだったら芝生のようなところで横になって昼寝でもしていくのですが…沖縄はヨーロッパより湿度が高すぎて、芝生に座ると気持ち悪いです…

Cafe Y's の抹茶フラッペの姿

最近、私はカフェに行ってCultravelサイトの開発をしたり、写真の補正作業をしたり、こうしてブログに記事を書いたりしています。今日は沖縄で一番好きなカフェY’sに行って、何を食べるか少し悩んだ末に、抹茶フラッペを注文しました。かなり冷たくて美味しいです。ここは私がとてもおすすめするカフェなので、皆さんも那覇に来たらぜひ訪れてみてください。[Cafe Y’s]

国際通り周辺

国際通りの午後

Y’sカフェで少し作業をしてから、自転車に乗ってアサト(安里)に行く用事があって国際通りを通っています。今日は火曜日の午後ですが、まだ観光客が少しいますね。もうそろそろ夏休みシーズンも終わりに近づいているからか、確かに観光客が少し減ったのが目に見えます。でも、私の9月の沖縄スナップ予約はすでにかなり忙しいです。まあ、忙しいのは良いことですがね 🥰

国際通りの観光客

ここは国際通りの中央マキシ市場の入口です。車が多くて、なかなか良い場所で写真を撮ることができませんね。私の隣にワゴン車が停まっているので、正面から写真を撮ることができませんでした。それにしても、日傘は必須で、涼しい服装は当然ですね。[Google マップ]

アサト一帯

アサトの強い日差しの午後

ここはアサトです。知人に頼まれたことがあって、ちょっと処理しに来ました。ここは高級そうな建物も多く、古くて趣のある建物が調和していて、ちょっと不思議な感じのする街です。沖縄で一番高いアパートもアサトにあります。私はもともと沖縄の不動産仲介業者の策略がなければ、アサトに引っ越す予定でした。2月25日に入居する約束をしていたのですが、突然3月1日、3月28日、4月5日といった具合に入居日がどんどん延期されて、私がイライラして契約を破棄し、今はミエバシに入居しています。
それで私は日本の不動産仲介業者という職業に対して非常に否定的な見方を持っています。

アサトから見た那覇市内

330番国道です。私が沖縄に初めて来たのは12月で、その時の気温は17度くらいでした。ここをほぼ毎日上り下りしていました。17度でも坂道を毎日歩くと汗が出ましたね。もし今、32度の状態で歩いて上ってきたら汗だくになっていたでしょう。もちろん今は電動自転車で上ってきたので、それほど暑くはありません。そして空を見上げると、雲が多くて日差しがそれほど強くありませんでした。

泊エリアの素晴らしい雲の姿

すべての仕事を終えて家に帰る途中です。ここは私が沖縄に初めて移住してきたときに住んでいたおもろまちという場所で、夕焼けまではいかなくても、夕焼け直前の夕暮れの様子を楽しめる場所でした。広々とした昼間の雲が美しく見える場所です。もちろん、今住んでいる家では日の出と夕焼けの両方を家から見ることができますが。

沖縄の天気 2025年8月26日 三重橋河川の様子 水が少し放流された状態

スーパーに行って買い物をして家に帰る途中です。三重橋川の水量を見てみたら、少し水が減っていました。天気予報を見たところ、木曜日の午後に少し意味のあるレベルで雨が降る予定です。それで事前に水を放流しているようです。ところで木曜日には北部で撮影があるので、どうか雨が降らないでほしいですね。
それ以外には特に特別な天気予報はありません。ただ暑い日が続く予定で、現在フィリピンの東西海岸に大きな雨雲があるようですが、これが台風に発達したり、沖縄に影響を与える何かが発生したら、天気予報セクションでお知らせしますね。

沖縄の天気2025年8月26日のリポートはここまでです。それではまた明日、沖縄の天気ニュースでお会いしましょう。マタヤサイ 👋

類似投稿

コメントを残す