沖縄の天気 2025年8月31日 西海岸サンセットポイント
|

8月31日 沖縄の天気

🌥️ ハイサイ!CULTです。
沖縄の天気2025年8月31日のリポートを始めます。
今日の沖縄は、明け方に少し雨が降りましたが、その後気温が上がり、一日中少し湿った天気の様相を呈した一日でした。通常、雨が全く降らない日には32度まで上がっても、日陰をうまく歩けば自動的に汗が出るかどうかのレベルですが、このように朝に雨が降ると、ただ歩くだけで汗が出ます。だから、雨が降るか降らないかが暑さの重要な尺度のようなものですね。今日は湿度のためにさらに暑く感じられました。それでも、天気が暑い方が水遊びにも良いですよね。気温は最高32度、最低28度で、沖縄はほぼ夏の間中、似たようで一定の気温を保つのもとても不思議です。

沖縄の天気 2025年8月31日の映像

今日の沖縄の天気映像です。今日は少し忙しかったので、仕事が終わってから夕方に撮影した映像がほとんどです。実はほとんど休みがない人なので、ご理解ください 🙏

美栄橋周辺

沖縄の天気 2025年8月31日 朝 三重橋 雨の後晴れた街

朝の美栄橋通りの様子です。夜明けに雨が降ったので、まだ地面がしっとりしています。そして日曜日の朝なので、通りには夜通し飲んで酔いつぶれている人がいますね。美栄橋周辺には美味しいお店が多く、深夜まで営業している居酒屋もたくさんあります。Cultravelで引き続きアップロードしていく予定です。今は開発中のプログラムのテストをしながらアップロードしているので遅れています。開発が終わればコンテンツに専念できます。楽しみにしていてくださいね 😎

沖縄の天気 2025年8月31日 朝の美栄橋川 河川放流の様子

アサヒスーパードライのブラックピンクステッカーのために、朝からセブンイレブンに来ました。朝7時を少し過ぎた時間にビールを買いに来た自分がちょっと不思議ですが、私のように早朝からお酒を買いに来た人が結構いました。朝は涼しくて、道端に座ってビールを飲むにはかなり良い状態でした。ちなみに沖縄では、屋外でのビールを禁止する条例や法律はありません。

沖縄の天気 2025年8月31日午後、三重橋の曇り模様

正午ごろの美栄橋の様子です。お弁当を買いに出かけたら、今日が日曜日だということに気づきました。どうりでお店が閉まっていました。[ワカサ弁当]は本当に美味しいのに、食べられなくて残念でした。それでも、ちょっと自転車で10分ほど出かけてきましたが、かなり暑いですね。

沖縄西海岸

沖縄の天気 2025年8月31日 泊周辺の路地

泊港の近くの西海岸に行く道です。私がとても好きな路地です。日本の電柱文化を一度に説明できる絵が出てくるんですよ。私が住んでいたプラハには電柱が全くなく、韓国に住んでいた時はかなり古い地域に住んでいたので、そこには電柱がありました。日本のように整然としているというよりは、少し乱雑でした。韓国の良い地域や新しく作られる都市には電柱がありません。

沖縄の天気 2025年8月31日 夕暮れ時 波の上ビーチ

[波の上ビーチ]の夕焼け時の様子です。本来、午後6時には清掃の時間なので、泳いでいる人は全員追い出されるのですが、私はかなり遅くに来たので、すでに清掃が終わって退勤した後だったため、人々が再び入って泳いでいます。ちなみに、ライフガードがいない時に泳いで事故が起きると、保険の処理ができません。

沖縄の天気 2025年8月31日 波の上ビーチ 夕日を見ながら泳ぐ観光客たち

泊大橋が津波やクラゲを防いでくれますが、夕日を見るのが少し難しい海水浴場という特徴があります。非常に安全な海水浴場ですが、夕日が見られないという珍しい海水浴場です。それでも泳ぐにはとても良い日でした。

沖縄の天気 2025年8月31日 西海岸の夕焼けの様子

西海岸の防波堤で撮影した西海の写真です。雲が多くて、太陽が見えません。どうせ遅く出かけたので、私が到着した時にはすでに太陽は水平線の向こうに沈んでいました。マジックアワーも少し物足りなかったです。

沖縄の天気 2025年8月31日 釣りを楽しむ人々

最近、台風が全然来なくて…風も弱いです。そのため、少し暑く感じるかもしれません。でも、これは釣りを楽しむ方には良いことですね。今日も釣りをしている人がたくさんいました。

沖縄の天気 2025年8月31日 西海岸の夕日スポット

あそこが西海岸の夕日を見る名所です。この写真の上にある西海防波堤は、アクセスするには自転車が必要なほど少し歩かなければならないので、皆さんはこの場所に来て夕日を見れば大丈夫です。場所も広く、テトラポッドも安全に設置されているので安心です。[グーグルマップ]

沖縄の天気 2025年8月31日 波上宮神社の様子と観光客

[波上宮]です。大型クルーズは明日停泊するので、今日は神社に観光客がほとんどいませんでした。私が訪れた時には8人いました。もしクルーズが来ていたら、この時間でも観光客がたくさんいたでしょうね。

国際通り

2025年8月31日夕方、国際通り西側の沖縄の天気

夕方の国際通りの様子です。今日は日曜日ですが、観光客がとても多かったです。クルーズもないのに、どうしてこんなに観光客が多いのかと思うほどでした。とにかく今週は[沖縄スナップ撮影]のスケジュールがたくさんあります。今週がピークの週なのかもしれません。まだ私が完璧に何の問題があるのか把握できていないようです。

沖縄の天気 2025年8月31日 夜 国際通り中心部

それでも夕方には少し涼しくなりました。ただ歩くだけでは汗をかくほどではなく、走ると汗が出る程度でした。この写真を撮って家に帰り、こうして沖縄の天気についての投稿を書いています。こうして8月も毎日欠かさずに書いてきましたね。余談ですが、私はプラハで10年間、1日も欠かさずに天気の投稿を毎日書いていました 🤗
プラハでの生活を終えて韓国で10日ほど休んで沖縄に来る準備をしていた日を除いて、沖縄でも毎日書いています… 合計3日未執筆… 沖縄で働いていた会社がとても不安定でビジョンが全くない会社だったので、少し混乱期がありました。私は世の中のすべての人が私よりもビジネスが上手だと思っていました。全然そんなことはありませんでした。

とにかく… 沖縄の天気には今のところ大きな問題はありません。フィリピンの東海に沿って非常に大きな熱帯低気圧の雲が発生しましたが、現在沖縄は北太平洋高気圧の影響下にあるため、その雲の塊が台風に発達しても沖縄方面に北上するのは難しい状態です。天気はいつどう変わるかわかりませんが、問題が発生したら明日またお知らせしますね。

沖縄の天気2025年8月31日のレポートはここまで、それではこの辺で終わりにして、また明日沖縄の天気ニュースでお会いしましょう。マタヤサイ 👋

類似投稿

コメントを残す