沖縄の天気 7月13日
☀️ ハイサイ!CULTです。
今日は沖縄の天気がとても暑い一日でした。明け方に少し雨が降ったのが湿気に変わったせいか、さらに蒸し暑い日でした。午前中は少し曇っていたので、今日の沖縄スナップ撮影はあまり暑くないだろうと期待していましたが… 午後になると雲が晴れ始め、強烈な日差しで汗が止まらない状態でした。そして夕方には少し霧雨が降りました。気温は最高32度、最低27度でした。
沖縄の天気の始まりは美栄橋から

朝のミエバシの様子ですが、全体的に曇っていました。この写真はその中で一番晴れている部分を撮ったもので、今日はずっと曇ると思って晴れている部分だけ撮影しました。私が話していなかったかもしれませんが、私は似た写真を二度撮りません。必ずワンテイクで一枚だけ撮影します。
とにかく、朝起きて気分よく仕事をするためにエナジードリンクを買いに行きながら一枚撮っておきました。

美栄橋近くの沖縄の美味しいお店の写真がもう少し必要なので、そこで食事を済ませてから沖縄スナップ撮影に向かうところです。最近、日本の参議院選挙のせいか…騒がしいですね。あちこちで選挙演説をしていて…私は地震や津波よりこれがもっと騒がしいと感じます。
ちなみに…私が沖縄に住んでいる間、一度も台風が来たことがありません。

毎週日曜日の正午から午後6時まで、国際通りは歩行者天国として開放されます。そのため、沖縄での撮影は日曜日に行うと、いろいろとできることが増えますよ。

撮影を始める前に少し時間があったので、エナジードリンクを一杯飲んでから始めます。やはりエナジードリンクも…ヨーロッパの方が美味しいです。そして韓国の人々はペプシライムが美味しいと言いますが、私はヨーロッパの普通のペプシゼロの方が美味しいと思います。私の基準では、ゼロペプシライムはヨーロッパの普通のペプシゼロより一段劣りますね。

国際通りの撮影を終えて移動しています。日陰にいると少し涼しいですが、日向に出ると汗が自然に出てきます。

県庁の前に行くと、このように選挙の広報物を配っています。私はただ漢字の勉強をしようと思って一つもらいました。こういったものに使われている漢字は実際に使う漢字なので、そういった漢字はあらかじめ勉強しておきます。
波上宮から58号線まで

今日の撮影は波上宮で終わりました。自転車を持って来ることができないので、歩いて家に帰ります。大体30分くらいかかります。それでも人々を見たり、新しいものを探索したりします。ところで、波上宮の近くは工事中にもかかわらず観光客が多かったです。そしてビーチは写真を撮ることはできませんでしたが、今日は泳いでいる人がとても多かったです。

今沖縄に来るなら、そのくらいの服装が完璧だと思います。
でも、沖縄がどんなに暑くても、沖縄に到着した方々の話を聞くと、ソウルや釜山の方がもっと暑いそうです。

道を歩いていると、沖縄でよく見かけるスタイルの建物ですが、雰囲気が独特な居酒屋があったのでチェックしておきます。もう沖縄の有名なグルメスポットはほとんど行ってしまったので、こういった小さな場所を見つけなければなりません。ブロガーは大変です。[グーグルマップ]

ここは久米島の近くにある高校の近くですが、まるで神社のようになっていました。こんなものがあるとは知らなかったのですが、今日また何か新しいことを知りました。

58号線のあるバス停ですが…ここは太陽の角度のため、完全な日陰です。日陰で日傘をさしている女性がいらっしゃいますが、それだけ今日の日差しが強烈だったということですね。

陸橋の上から見下ろした58号線の交通量です。7月5日の大地震説が詐欺であることが明らかになってから、再び少しずつ観光客が増えてきていますが、おそらく来週には7月以前の状態に戻るでしょう。先週とは雰囲気が違いますね。
再び美栄橋へ

美栄橋川の水がかなり放流されましたね。このような場合、数日以内に大雨が降る予定ですが、月曜日、火曜日、水曜日を合わせても予想降雨量は10mm未満です。全く川の水位が上がるほどの降雨量ではありませんが、すぐに雨が多く降ると予想される日は7月23日と24日です。でも、それも当日になってみないとわかりません。

家で作業をしていて、夕方にゼロコーラが飲みたくなり、コンビニに来ました。小雨が少しずつ降っていました。そして、かなり涼しくて気持ちよかったです。暑くもなく、快適に居酒屋で泡盛を楽しみに出かけられる夜でした。

ほんの少しの間、雨脚が強かったですが、すぐにまた非常に細かい霧雨に変わりました。今日の天気投稿をアップロードする前に、少し窓の外の雨の程度をチェックしましたが、やはり非常に細かい霧雨のレベルです。
沖縄の天気予報

まず、沖縄の天気は予報が難しいですが、一応14日、15日、16日は雨が降るとされていますが、降水量が5mm未満で意味がありません。確かに雨は降るかもしれませんが、気にするほどではありません。今日は晴れのアイコンがありましたが、午前中には雨が降る予定でした。雨の予報は続いていますが、やはり全く意味がなく、特に注意すべき日は7月23日です。
なぜかは分かりませんが、7月23日には大雨が降ると予報されています。もちろん21日、22日まで行ってみないと予測できません。太平洋は海の予測が難しく、いつ天気が変わるか分かりません。オープンチャットやグループチャットで遠い未来の沖縄の天気を聞いても無駄です。2~3日前になってようやく予測が可能ですので、エネルギーを無駄にしないでください。
それでは、今日の沖縄の天気はここまで。明日また沖縄の天気ニュースでお会いしましょう。マタヤサイ 👋
おすすめの投稿: アメリカンビレッジの名店イチゲンヤで楽しむお好み焼き