牧志市場 手作りバーガー Yura Yura 2nd
👋 ハイサイ!CULTです。
今日の沖縄グルメ話は、国際通りの牧志市場で楽しめるハンバーガー店「YURA YURA 2nd」についてです。観光客が多く通る牧志市場のメイン通りから1ブロック隣にあるため、観光客よりも地元の学生が多く訪れる場所でもあります。味も良く、この店でしか飲めない沖縄ならではの特別な飲み物もあるので、訪れる価値があると思います。

📌 位置と営業時間
レストランの場所は牧志公設市場の近くにあり、Googleマップに従って移動すれば簡単に訪れることができます。⏰ 営業時間は毎日午前10時から午後7時まで です。[Googleマップ]

レストランの場所は牧志公設市場の近くで、路地裏にあるとはいえ、看板がとても大きいので見つけるのは非常に簡単です。この通りでこんなにユニークなお店はここだけですから。店名はYura Yura 2ndですが、1stはないようでした。
🔍 インテリアと注文




室内インテリアの様子です。3回目の訪問でしたが、初めて訪れた時は学生たちがここでハンバーガーを一つ頼んで勉強していたので、写真を撮る雰囲気ではありませんでした。しかし、この時は空いている時間に来て、お客さんもいなかったので、このように写真を何枚か撮ってみました。


メニューは前面が日本語、裏面には英語のメニューがあります。
今日の沖縄グルメレビューに登場するメニューは二つです。まず一つ目は、シンプルバーガーとフライドポテト、飲み物が含まれたシンプルメニュー、そして二つ目は、ハムサンドイッチとフライドポテト、飲み物が含まれたハムサンドセットです。
- シンプルセット 1,420円
- ハムサンドセット 1,360円

セットメニューを注文すると、飲み物は無制限で飲むことができます。コーヒーやお茶、炭酸飲料を楽しめますが、このレストランでしか味わえないユニークな飲み物があると聞いて、それを楽しんでみました。

それはまさに… 沖縄の特産品の一つであるパイナップルとシークヮーサーを混ぜて作ったパインシークヮーサージュースです。炭酸入りのバージョンと炭酸なしのバージョンがあります。沖縄の特産品を一度に楽しめる機会と言えるでしょうか? 😊

これはパイナップルとシークヮーサーを混ぜて作った炭酸飲料です。パイナップルの味がやや強めで、シークヮーサーパークで感じた印象とは少し異なります。シークヮーサーパークで食べたものの方がずっと酸っぱかったです。強制的にダイエットさせられるような味と言えるでしょうか。
沖縄パイナップルパークに行ったことがない方も多いでしょうし、本当に少数しか訪れない大宜味シークヮーサーパークにはさらに行かないでしょうから、沖縄の二つの特産品を一つの飲み物で楽しむのも良い方法です。でも、皆さんは沖縄の特産品が何か知らない方も多いですよね?
🍔 シンプルバーガーセット

こちらがシンプルバーガーセットです。
メニューの写真より少し大きく見えるかもしれません。このくらいならビッグマックよりもずっと大きいと思います。野菜も新鮮で、パティも適度に焼かれたハンバーガーでした。何よりもケチャップで描かれたスマイルがとても可愛いですね。さすが日本ですね 😘


フライドポテトは、よく揚げられた普通のフライドポテトです。スマイルケチャップを崩すのが少し惜しい気もしました。そして、ハンバーガーは押しつぶして圧縮すれば、一口で試してみることができます。パンも野菜もふわふわしているので、簡単に押しつぶしてサイズを小さくすることができます。私はとても美味しくいただきました。これで、沖縄でおすすめしたいハンバーガー店を三つ完成させることができました。今日も嬉しい嬉しいです🥰
🥪 ハムサンドイッチセット

次はハムサンドセットです。
日本も韓国のように言葉を省略するのが好きなようです。基本的に写真映えするビジュアルなので、インスタグラムをされている方には気に入っていただける沖縄の美味しいお店ではないでしょうか。


サンドイッチはもちろん美味しく、フライドポテトも前回と同じくスマイルケチャップを崩すのが少し惜しいですね。誰でも美味しく食べられる旧正月のように、ハンバーガーのように大きく口を開けなくても大丈夫です 😘

前回はパイナップルシークヮーサージュースを炭酸飲料で飲みましたが、今回は炭酸のないバージョンです。どちらも美味しいですが、どちらか一つを選ぶとしたら、私は炭酸がある方がより美味しかったです。前回は氷なしで飲んでみましたが、今回は氷も追加してみました。もちろん、セットメニューには飲み物が無制限で氷も含まれています。

サンドイッチはシンプルなバーガーのようにわざわざ圧縮する必要なく楽しめます。
ただし、量はハンバーガーの方が多いようです。あまりたくさん食べられない方はサンドイッチメニューを注文すると、もう少し良いかもしれません。私はこれを全部食べた後、少し量が足りないと感じました。これは少し残念な感じです。

全部食べ終わった後の姿です。かわいいケチャップスマイルが消えてしまって少し残念ですね。ハムサンドイッチセットも美味しくいただきました。


領収書です。今、沖縄の美味しいお店の記事をたくさんアップしなければならないので、7月中旬に6月末に撮影したものをアップロードしています。最近、沖縄のスナップ写真の編集が多く、一度にたくさんアップロードできません。皆さんがたくさん訪れてくださったおかげです 🥰
それでは、今日の沖縄の美味しいお店の紹介はここまでにします。それでは、これで終わりにして、数日後にまた沖縄の美味しいお店のニュースをお届けしますね。マタヤサイ 👋
- おすすめポスト: 沖縄で一番美味しいハンバーガー NoBi
- おすすめポスト: 国際通り周辺の最も安い駐車場リスト