2025年10月8日の日没時の備瀬崎の沖縄の天気
|

10月8日 沖縄の天気

🌥️ ハイサイ!CULTです。
沖縄の天気2025年10月8日のリポートを始めます。
今日の沖縄は全体的に曇りの一日でした。正午には10分ほどにわか雨が降りましたが、気にするほどではなく、その後はずっと曇りが多く風が強かったため、昨日より涼しい一日でした。少し涼しい程度で、暑さは相変わらずで最高気温31度、最低気温28度の一日でした。

沖縄の天気 2025年10月8日 映像

今日の映像はすべて沖縄北部のクリップだけです。海の外で撮影したものはありませんね。

今日撮影した沖縄の天気写真

今日の午前中の那覇の空の様子

出勤途中に家で撮った三重橋、泊港の様子です。この時は日差しがとても強かったです。だんだん雲が多くなりましたが。

正午の名護市の空の様子

ここは北部名護地域の京田サービスエリアで撮影しました。細かい霧雨が降っていて、風が吹いているので少し涼しいです。

曇りの伊江島

ビセザキに到着しました。今日は潮が満ちている時期なのか、水が少し冷たいです。涼しくて足を浸しているのにちょうど良かったです。

ビセザキのサンゴ礁

ビセザキはサンゴ礁と魚が多く、子供たちも楽しめるシュノーケリングの場所として有名です。

ビセザキでシュノーケリングをしている人々

荒波がありますが、ビセザキ周辺には波を防ぐ天然の構造物があり、ある程度の高さの波は無効化されます。

ビセザキビーチ

水が入ってきていますが、まだ干潮の時期なので砂浜が広く広がっています。あの道を歩きながら写真を撮ると綺麗ですよ。

沖縄の天気 2025年10月8日 夕暮れ時 ビセザキ

今日は一日中北部のビセザキにいました。すべての撮影を終えて最後に撮った写真ですが、あまりにも疲れていたので、これ以上天気の写真を撮らずにそのまま高速道路を使って那覇の家に帰りました。帰ってすぐに麦茶を一杯飲んで写真を整理し、こうして天気レポートを書いています。やるべきことは山のようにありますが、疲れて死にそうです。それでも幸いなことに、今日は風も強く、雲が太陽を隠してくれたので、天気による疲れが増す撮影ではありませんでした。
ほぼ1ヶ月近く休まずに働いているので、少し疲れているだけです。

福助卵焼き

今晩の夕食は福助の玉子焼きです。私は個人的にポタマおにぎりの方が好きです。
とにかく、気温は9月と同じですが、夜になると確かに夜の雰囲気が違います。9月は暑かったですが、10月は同じ気温でも何か少し涼しく感じます。

沖縄の天気予報

23号台風の予想進路

23号台風がマリアナ海溝付近で発達しました。昨日言及したあの雨雲ですが、沖縄の方に向かっていますが…おそらくこの台風も沖縄にはあまり影響を与えないと思います。22号台風のように急に進路を変えるかもしれません。現在22号台風が沖縄に直接来る予定でしたが、ほぼ180度回転して反対側に行きましたよね?とりあえずこの台風も引き続き注意深く見守ります。[出典: ジャパンウェザーニュース]

10日間の沖縄天気予報도

10日間の沖縄の天気予報です。毎日わずかににわか雨の予報がありますが、特に目立つのは10日の午後に雨の予報があることです。やはり行ってみないとわからないですね。ジャパンウェザーニュースはかなり保守的な予報をするので、スコールのような少量の雨は全く雨が降ると表示しないのですが、雨が降ると表示されるくらいなら、かなり高い確率で降ります。
私も10日は一日中屋外で撮影をしなければならないので、どうか雨が降らないことを願っています。

沖縄の天気2025年10月8日のレポートはここまでです。それではこの辺で終わりにして、また明日沖縄の天気ニュースでお会いしましょう。マタヤサイ 👋

類似投稿

コメントを残す