静かに歩けば涼しい夜ですが、忙しく動くとまだ汗が出ます。
|

7月12日の沖縄の天気

🌥️ ハイサイ!CULTです。
今日は沖縄の天気は全体的に曇りがちでした。青空も見えましたが、やはり雲の割合が多く、昨日のように非常に曇っていたわけではありませんでしたが、日照時間が確実に増えたため、昨日より暑く感じました。昨日は自転車でライディングをして少し止まっても暑さを感じなかったのですが、今日は少し自転車を止めるとすぐに汗が出ました。気温は最高32度、最低27度の一日でした。

午前 ミエバシ一帯

미에바시 아침의 모습

今日は朝起きてすぐにプログラムの修正を少ししました。昨日の夜中2時までコーディングして完成させて寝たのですが、朝起きて見直すと気に入らなかったんです。修正を終えて飲み物を買いに出かけるところでした。だいたい午前8時頃でした。それにしても昨日とは違って、少し青空が見える午前でした。

마에지마 아침 하늘은 푸르고 구름은 예뻤다

こちらはマエジマという地域です。住宅街ですが、美味しいお店がたくさんあります。毎日一生懸命アップロードしていますが、いろいろと考えてから投稿するようにしているので、適当にアップロードしているわけではありません。

새벽에 비가 왔지만 아침에는 티가 나지 않는 상태

それでも夏ですから、夏にふさわしい服を着るべき日ですね。私はもちろん半袖、短パン、スリッパです。今日、同じアパートに住んでいる方が教えてくれたのですが、私はいつも同じ服を着ていると言われました。ああ、そうなんですね…。

午後の沖縄の天気は西海岸

58번 국도의 모습, 파란 하늘이 인상적이다

今日は夜の撮影だけなので、午後は沖縄の天気の写真を撮りに出かけました。ここは58号線で、新しいグルメスポットを訪れた後の帰り道です。カレー専門店に行ったのですが、美味しかったです。メニューをあと一、二品試してからレビューをお届けします。良いお店です。

나미노우에 해변, 주말치고 사람이 적었다

波の上ビーチには… 昨日より確かに人が増えましたが、一昨日に比べると観光客が少し減ったように感じました。今日は週末なのにですね。昨日は曇って涼しい日だったので納得できますが、今日は昨日より暑いのに不思議と人が少ないですね。

나미노우에 해변 다른 각도의 모습

こちらはトマリ大橋から見下ろした波の上ビーチです。
私は個人的に水遊びがあまり好きではないので、いつも悩んでいます。海洋アクティビティの協賛はあるのですが、私は生まれてから水に落ちて死にかけたことがすでに三回もあるので、常に注意するようにしています。そのため、安全規則を守らない人たちには厳しい目を向けがちです。泳ぐことはできますが、安全が確認されない限り、無理にしようとは思いません。
それでも、あの程度ならできるかもしれませんが、水で自由に遊ぶ人たちを見ると少し羨ましいです。

나미노우에 신사인데 주말이라 관광객이 많았다

今日もライディングルートを辿って波上宮に来ました。週末なのでやはり人が多いです。あまり人がいないように見えますが、私の後ろにはたくさんの人がいました。

어느 유명한 라멘가게를 지나가는 모습

沖縄那覇市内のラーメンの名店TOP3というテーマで記事を準備しているのですが、午後2時を過ぎてもまだ待ち時間が多いですね。それでお店の隣の空き地だけ撮影して帰ってきました。とりあえず行く場所は決めているのですが、通常メニューを2〜3種類ほど食べてから記事を書かなければならないので、完成したらまたお知らせしますね。私は皆さんに沖縄のことをたくさん知ってもらいたいです😘

국제거리 오후의 모습 차가 많이 막혔다

ライディングをしながら国際通りに来て、沖縄の天気の写真を撮っていきます。確かに土曜日の午後だからか、車がすごく混んでいます。左側はなぜ混んでいないのかって?ここで写真を撮るのは一日二日ではないので…タイミングを見るのが上手くなりました 😅

夜の沖縄の天気

국제거리 밤의 모습, 단보라멘 앞에는 여전히 사람이 많다

今日は夜の沖縄スナップ撮影のスケジュールがあるので、国際通りに向かっています。確かに土曜日の夜だからか、観光客が多いですね。夜でも暑さは変わらないので、夏服を用意すると良いでしょう。私はスナップ撮影のために夜もたくさん走り回るので、汗をたくさんかきました。私は走り回っていますが、皆さんはゆっくり歩けば汗をかくほどではありません。

국제거리 마키시 시장 입구의 모습 관광객이 많다

少し早く来たので、沖縄の天気写真の分量を満たすために牧志市場の入口の方も一度撮ってみます。ドン・キホーテを見たら、過去にドン・キホーテのお菓子おすすめリストを作成したことがあるので、それをリニューアルしてお見せしますね。

오키나와 스냅 야간 촬영을 마치고 돌아가기 전 국제거리의 모습

夜の沖縄スナップ撮影が終わり、家に帰る途中です。今日も何だか写真の量が足りない気がして、何枚か追加で撮影しました。最近、マンフロットの三脚レビューを作成しているのですが、8秒の長時間露光も三脚なしでうまく撮れるんですよね。もともとプラハで夜のスナップを何千組も撮影していたので、三脚なしで長時間露光を撮るのが習慣になっているのですが、機材が良くなると三脚はだんだん必要ないものになっていくようです。
もちろん、少し精巧に撮影したり、難しい角度で撮影する必要があるときは三脚が必要です。三脚なしでの長時間露光は、数種類の姿勢でしか撮影できません。

국제거리 관광객들의 잔상

今夜の撮影は屋台街で終わり、帰るところです。相変わらず人々の服装は涼しげで良いですね。午後9時を少し過ぎた時間でした。

얌전히 걸으면 시원한 밤이지만 바쁘게 움직이면 여전히 땀은 난다

今日はサムネイル用の写真がないので、別途作業しておきます。国際通りの夜の様子です。
明日も雨の予報がありますが、1.2mmと予報されています。実質的には降らないと見てもいいでしょう。天気アイコンに雨が表示されると大騒ぎする方が多いですが、天気はいつも詳しく見る必要があります。私は明日、沖縄での週間スナップ撮影が少し長めなので、雨に対して最も敏感な人間です。明日の天気が良いことを一番願っているのは私です。[AccuWeather]
さて、今日はここまで!それではこの辺で終わりにして、また明日沖縄の天気情報でお会いしましょう。マタヤサイ 👋

類似投稿

コメントを残す