8月19日 沖縄の天気
🌬️ ハイサイ!CULTです。
今日は8月19日、沖縄の天気レポートはいつもと少し違います。本来なら12号台風リンリンの影響で一日中1時間に10-30mmほどの雨が降る予定でしたが、夜明けと朝に少し雨が降っただけで、突然台風が消滅してしまい、ただの暑い夏の日になりました。しかし、微妙に台風の影響が残っているのか、一日中風が強くて涼しい日でした。ただし、波浪注意報が発令されているため、船が出航できない状態で、多くのアクティビティの予約がキャンセルされた日でもあります。
8月19日 沖縄の天気映像
今日は南部にたくさんいましたが、あれこれやることが多くて写真や動画を撮ることができず、那覇周辺で撮ったもので構成しました。こう見えても毎日当日撮影した写真と動画だけをアップロードしています。
美栄橋と国際通り

午前4時頃の様子です。AIトークンの初期化が今日は4時だったので、30分ほど集中してコーディングし、再び眠る前に窓を見ると雨が降っていました。この時点ではまだ台風は存在していました。昼食前に台風は消えてしまいましたが。雨もかなり降っていて、ついに台風を体験できるかと期待していましたが、今回も台風を見ることはできませんでした。

午前遅い時間の国際通りの様子です。少し雨粒が落ちましたが、全く気にする必要はありませんでした。おそらくこの頃に台風が消滅したようですが、私は仕事のためまだそのニュースを知りませんでした。

ここはトミグスクです。沖縄の南部地域で、すべての予定を終えて家に帰るところです。天気がとても良くて、台風がいつ来るのか天気予報を見たのですが…12号台風リンリンが消滅したそうです。では…次の台風が発生したらまた12号台風リンリンになるので、キーワード管理を再度しなければなりませんね。もちろん…今日明日は台風が来てはいけません。明日は撮影スケジュールが多いので、台風が来たらとても気分が良くないと思います。

再び国際通りに戻ってきました。午後3時を過ぎると、だんだん観光客が多く見え始めました。まだ休暇期間なのかと思いますね。普通は8月中旬で休暇シーズンが終わるのですが、火曜日の午後にしては人が多いです。

今日も台風を見られず、普通のルートの天気写真を撮りに西海岸へ向かう道です。とても穏やかで暖かい日差しですが、それでも風が強くて涼しいです。私が今オキナワに約9ヶ月住んで感じたことは、オキナワよりソウルやプサンの夏の方が暑いということです。ソウルやプサンは夏に屋外活動が辛いほどですが、オキナワはそうではありません。屋外活動ができて、外出が嫌になることもありません。
西海岸の姿

波上宮の様子です。観光客がかなり多いですね。現在クルーズの停泊がないにもかかわらず観光客が多いです。着物や浴衣を着た人も多かったです。クルーズがなくても観光客が多いので、西洋人や東南アジア、中東系の人々も見られ、人種構成がカラフルです。

ちょっと西海岸に来てみました。もし台風が実際に発生していたらここは少し危険な場所ですが、台風は消滅し、ただ涼しい風が吹く快適な海辺でした。

波の上ビーチの様子です。ここはもともと前の海全体が防波堤なので波が穏やかです。おそらく沖縄でここが海水浴場の中で一番安全でしょう。やはり火曜日にしては泳いでいる人が多く見られました。

やはり午後3時をもって波浪注意報が発令されました。これは…昨日の夕方から今日の午後3時から波浪注意報が発令されると予告がありましたので、沖縄西海岸を行き来するすべてのフェリーが泊港に停泊しています。ですので、西海岸の島嶼地域へのフェリー旅行はできないということですね。おそらく明日の午前中には解除されると思います。

泊港に来たついでに泊大橋の下でも写真を一枚撮ってみました。遠くに見える雲がとても綺麗で、その部分は動画にあるのでぜひご覧ください。普通、雲が驚くほど美しいとすぐに雨が降るものですが、まだ雨の知らせはありません。[Google マップ]

今日は8月19日用の沖縄の天気写真をすべて撮影し、夕食の買い物に行く途中です。何かとても見覚えのある帽子が見えますね。この人形も暑い天気に疲れているようです。

そして今日はたくさんの雨が降る予定でしたが、雨どころか太陽の光が強烈な一日だったため、ミエバシ川は再び水門を閉じて水を貯め始めました。特に天気予報をお伝えする必要はないのですが、今のところ10日間沖縄ではスコールのような一時的な雨は降るかもしれませんが、大雨は降らない予定です。ですので、水資源管理の観点からむやみに水を放流してはいけない状況になっています。
もちろん現在の気温が30度を超えているため、太平洋のどこかで台風がすぐに発達する可能性があります。10日以内に台風が全くないとは断言できない状態です。それには気温がかなり下がる必要がありますが、予報によると9月初めまで日中は30度前半を維持するため、突然台風が発達してもおかしくない状況です。
何か新たに台風が発達したり、大雨の予報が出た場合は、少し早めに沖縄の天気情報をお知らせするようにします。それでは、今日8月19日の天気投稿はここまでにして、明日はアメリカンビレッジに行く予定なので、チャタン地域のニュースでまたお会いしましょう。マタヤサイ 👋