9月18日 沖縄の天気
☀️ ハイサイ!CULTです。
沖縄の天気2025年9月18日のレポートを始めます。
今日の沖縄は…とても暑かったです。日差しも強烈で、風も弱く吹いていた一日でした。午前中に北部の古宇利島周辺でスコール性のにわか雨が降った以外は、他の地域では雨を見ることはできませんでした。雲はありましたが、太陽を隠すには不十分で、このような日はシュノーケリングや海水浴を楽しむのにぴったりの日でした。最高気温は33度、最低気温は28度でした。
沖縄の天気 2025年9月18日 映像
今日の映像は北部の古宇利島とビセ崎、アメリカンビレッジで構成されています。
今日撮影した沖縄の天気写真

今朝のコウリ島の様子です。本当はシラサ食堂というところに行こうと思っていたのですが、今日は休みという情報がなかったのにお店が開いていませんでした。それで少し散歩を楽しんでみました。それにしても、コウリ島の中心部では通信があまり良くなくて、インターネットがあまり繋がりませんでした。不思議でした。

古宇利島で昼食を終えて、ミーティングに出ました。遅れると言われたので… 古宇利ビーチで天気の写真を少し撮りました。木曜日の午後にしては人があまりいませんでした。その後、午後2時頃になってようやく人が増えてきました。

ここはNoBi ハンバーガー店です。とても美味しいです。古宇利島に来たら一度訪れることをお勧めします。

コウリビーチを紹介する記事も書かなければならないので、写真資料も集めています。もうプラグインの準備がほぼ終わったので、位置情報機能が更新され次第、紹介記事がたくさんアップされる予定です。ミヤコジマもこの機会に一度に進めようと思っています。

20分ほど歩き回ったのですが…汗がたくさん流れます。夕方は涼しくて良かったのですが、正午は本当にとても暑いですね。

冷たい麦茶を一杯飲みます。私はこれがとても好きです。これを全部飲んでもまだ暑いです。

写真を撮りながらビーチを少し歩いていると、ヤドカリが見えたので写真を一枚撮っておきます。私は沖縄スナップ撮影の際に、子供たちが生物観察をしている写真がとても好きです。

コウリ島ライスボールファクトリーというお店のメニューです。後で必要になるかもしれないので、あらかじめ一枚撮っておきます。アイスクリームをたくさん販売しているので、涼しいものが必要な時はぜひ訪れてみてください [グーグルマップ]

コウリ島での撮影を終えて、ビセザキに移動しました。ビセザキもかなり暑いですね。ここはコウリ島よりも風が弱く吹いているようで、さらに暑く感じます。ビセザキは子供たちもシュノーケリングできるほど水深が浅く、子供たちは大喜びです。

撮影中にお客様が沖縄ぜんざいを一つ持ってきてくださり、美味しくいただきました。冷たくて良いですね。

撮影が終わり、イエ島を一枚撮ってみます。この瞬間もかなり暑くて汗がたくさん流れます。

ビセフクギの道ですが、後でビセザキを紹介する記事を書くときに使おうと思って撮影しておきます。

夕方の撮影はアメリカンビレッジで行いました。今日の夕焼けは素晴らしかったです。お客様の撮影に集中しなければならなかったので、天気の写真用には夕焼けが2枚しかありません。

今日、最後の撮影を終えてサンセットビーチの夕焼けを撮ってみました。休暇シーズンでもないのに観光客が多くて、まるで休暇シーズンが終わらないかのようです。人が多いですね。

近くのイオンモールのスーパーに買い物に行こうと思ったら…もうハロウィンシーズンが近づいているんですね。もう沖縄での生活がこんなに早く過ぎるなんて不思議なものです。
18号 19号台風情報

これから10日間、沖縄本島は依然として暑いですが、時々にわか雨が降る予定です。そして、18号、19号台風に発達するかもしれない熱帯低気圧が発生しました。沖縄本島には影響を与えませんが、石垣島や宮古島には影響を与える可能性があるので、旅行の準備に参考にしてください。
沖縄の天気2025年9月18日のレポートはここまでです。それではこの辺で、また明日沖縄の天気ニュースでお会いしましょう。マタヤサイ 👋