9月28日沖縄の天気
☀️ ハイサイ!CULTです。
沖縄の天気2025年9月28日のレポートを始めます。
まず今日の天気についてですが、とても暑かったです。私が宮古島に来て経験した中で一番暑い日だったのですが、少し歩くだけで汗が雨のように流れ、Tシャツが一日中湿った状態だったようです。もちろん車で移動してエアコンの風に当たればすぐに乾きますし、これを別の見方をすれば、水遊びにはまだまだ良い天気と言えるでしょう。気温は最高33度、最低28度でした。
沖縄の天気 2025年9月28日 映像
今日の映像は、宮古島を巡りながら撮影したものをいくつかつなぎ合わせました。
今日撮影した沖縄の天気写真

これは朝に撮った写真です。壁に花が咲いていて不思議だったので、一枚撮ってみました。宮古島はまだ夏です。10月も夏でしょうし、11月は少し気温が下がった夏でしょう。暑さが消える時期は12月と1月、2月くらいと言えます。でも、寒くはありません。

何かは分かりませんが、果物も熟しているので、やはり夏は間違いないようですね。そして、宮古島ではバナナの茎を簡単に観察することができます。サトウキビほどではありませんが。

仕事で移動中に少し駐車して、天気の写真を撮っておきます。ここではこんなにのんびりとした海のアクティビティを楽しむ人が結構いるようです。宮古島の人々に聞いてみると、ここはまだ中国人が来る場所ではなく、ほとんどが日本人で、韓国からの直行便もあるものの、沖縄本島に比べて外国人観光客の割合が低いそうです。

伊良部大橋の上から撮った宮古島の海です。広々としてエメラルド色の海を簡単に見ることができるのがとても魅力的ですが…ここは日差しがすごいですね。汗が雨のように流れます。もちろん風も吹いていましたが…今日は風も弱かったです。

今日もスケジュールがとても忙しくて… 天気の写真や動画を撮るタイミングがなかなかありませんので、このような写真で沖縄の天気を記録します。とにかく1日も欠かさず1年を満たすことが目標ですからね。

最後は宮古島の東にあるマジャビーチに行きました。ここは人が少ないせいか、台風で流れ着いたゴミが多い場所です。見た感じ、人々の無秩序さが生み出したゴミではなく、海岸に押し寄せられたゴミのようでした。ビーチはきれいですが、ゴミが少し残念でした。もちろん、ここでビーチを200メートルほど歩きながら…とても暑かったです。水で少し涼んでから行ければ良かったのですが、次の仕事があったので、名残惜しさを後にしてその場を離れました。
沖縄の天気2025年9月28日のレポートはここまでにします。それではこの辺で終わりにして、明日また沖縄宮古島の天気ニュースでお会いしましょう。マタヤサイ 👋