9月4日 沖縄の天気
👋 ハイサイ!CULTです。
沖縄の天気2025年9月4日のレポートを始めます。
今日の沖縄はやはり普通にかなり暑くて蒸し暑い一日でした。でも撮影が大変だったり辛かったりすることはありません。私は沖縄がとても暑いという感じがあまりしないんです。思ったより海風が不快感をかなり和らげてくれるからです。だから一日中太陽の下にいても暑いという感じよりは、汗が乾いてベタベタするのを早く洗い流したいだけです。今日の気温は最高32度、最低28度で、ほぼ毎日同じような気温ですし、15号台風ペイパは沖縄とは全く関係がないので予報は特にありません。
沖縄の天気 2025年9月4日映像
今日の沖縄の天気映像は、ミエバシ、アメリカンビレッジ、ウミカジテラスで撮影したものです。どうせ夏なので、どんな服装を準備すればいいか言うのは難しいですね。涼しくして来れば大丈夫です!

今朝のミエバシです。昨日は一日中撮影のために見れなかった仕事を片付けるため、朝早く起きました。昨夜は雨が降ったようですね。バルコニーの窓を開けるだけで、湿度の感じから夜中に雨が降ったかどうかすぐにわかります。それほど違いがはっきりしています。

あそこに良いお弁当屋さんがあると聞いたのですが、あそこですね。私がまた行ってみてお知らせします。この辺りは会社や学校、住宅街があるので、きっと上手くいっている感じがします。朝からあそこでお弁当を買って出てくる人が結構見られました。
アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジに来て.. 少し歩いたので喉が渇いてゼロサイダーを購入しました。これはセブンイレブンのPB商品ですが、アンバサの味がします。暑い日にはこれを飲んでみてください、美味しいです。108円です。

サンセットビーチで撮影中に少し時間ができたので、ビーチを一枚撮ってみました。満潮が近づくにつれて、エメラルド色が現れ始めます。確かに休暇シーズンが終わったせいか、観光客が少しずつ減っているのが目に見えます。

デポアイランド午後2時頃の様子です。日差しがとても強烈ですね。今日は一日で一番暑い時間ではないかと思います。日傘は必須です。

やはり日差しが強くて汗をたくさんかいたので、新しく出たローソンPB商品アールグレイを飲みました。少し後味にレモンの味がしますが、私の好みではありません。普通の麦茶のようなものをPB商品として売ってくれたらいいのにと思います。


GiGOゲームセンターです。日本全国にあるフランチャイズのゲームセンターです。ここが沖縄で一番涼しいです。スターバックスよりもエアコンが強く効いていて、アメリカンビレッジを撮影した後、少し休むためにここに入ります。ゲームはしませんが、自動販売機で飲み物を買って、人々がゲームをしているのを見物する程度です。真夏のアメリカンビレッジの天国のような場所ですね。[関連ポスト]

ニシハラキラキラビーチです。もともと沖縄の地元の人たちが訪れる海水浴場で、観光客はあまりいない場所ですが、平日なのでさらに少ないですね。施設も観光客向けではなく地元の人向けの施設なので、沖縄旅行に何度も来たことがある方に適した海水浴場です。[グーグルマップ]
沖縄西海岸

瀬長島で撮った沖縄の空です。今日も沖縄レンタカーのレビューで訪れました。最近は毎日撮影があって、毎日レンタカーレビューも一緒にしています。ちょっと…忙しいです。そしてここもかなり暑いですね。森には蚊もいますよ。

[ウミカジテラス]で撮影した夕焼けです。今日は太陽がとても大きく見えたのですが、その時は運転中だったので残念です。とても疲れていたので、早く家に帰って休むことしか考えていませんでした。

本来この時間は観光客で賑わうはずですが、それほど人は多くありません。夕焼けの時間なのに、道路に駐車できるスペースが見えるほどでした。9月だからというのもありますが、8月にはこの時間に道路に駐車するなんて夢にも思えません。

今日はすべての予定を終えて家に帰る途中です。家に帰って写真を整理して、夕食を食べてシャワーを浴びて、こうして沖縄の天気2025年9月4日のレポートも仕上げます。これから[沖縄スナップ]の写真の補正も進めなければなりません。本来は来週休暇を取る予定でしたが、溜まった補正とコンテンツ作成、沖縄のグルメマッププラグインを作る予定です。私が書くグルメ情報はすべて地図に表示されます。皆さんが簡単にグルメを見つけられるようにします。もう半分は作っておきました。
特に10日間…沖縄はただ暑いだけの予定なので、天気予報は省略します。
それではこれで終わりにして、明日また沖縄の天気ニュースでお会いしましょう。マタヤサイ 👋